個人情報の取扱い
  1. HOME
  2. 個人情報の取扱い
当社は、個人情報保護の重要性を深く認識するとともに、「個人情報保護方針」に従い、下記に記載のとおり個人情報を適切に取扱います。
  1. 個人情報取扱い事業者の名称

    株式会社高志インテック

  2. 個人情報の管理体制

    当社は、個人情報の取扱いに関する社内規程を定め、当社個人情報の取扱いの総責任者となる個人情報保護管理者のもと各部門個人情報管理者を選任し、個人情報の管理体制を整備しています。

  3. 当社が取扱う個人情報など
    当社がお客さま、お取引先やパートナー企業さま等(以下「お客さま等」といいます)からお預かりする個人情報、匿名加工情報(以下「個人情報等」)は次のものです。
    • お客さま等ご自身に関わる個人情報
    • 受託業務においてお預かりする個人情報
    • 受託業務においてお預かりする匿名加工情報

    当社は、匿名加工情報の適正な取扱いを確保するため、個人情報と同様の安全管理措置、個人情報の開示、訂正、削除等の処理などの措置を講じております。
    当社が取扱う当社およびTISインテックグループ各社(以下「グループ各社」といいます)の個人情報は次のものです。

    • 当社の役員・従業員およびその家族の個人情報
    • グループ各社役員・従業員に関する個人情報

    当社が自社業務において取扱う匿名加工情報について現在、匿名加工情報の作成および、第三者提供はありません。

  4. 個人情報の利用目的

    当社は、お客さま等からお預かりした個人情報等について、その利用目的の達成に必要な限度において取扱います。
    利用目的を変更する場合は、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行いません。

  5. お客さま等ご自身に係る個人情報の取扱い

    1.利用目的について

    取引先個人情報
    • 取引先としての選定業務、営業情報
    • 契約関係業務および業務上のご連絡
    • 請求、支払他取引管理業務
    • 信用管理関連業務
    • 当社が取扱う商品、サービスに関するご案内
    • お客さま満足度調査等のアンケートのお願い
    • 年賀状、挨拶状、事務所移転、移動等のご案内
    • 商法その他の関係法令に基づく株主さまの権利行使への対応および当社の義務履行
    • その他、お客さま等に事前にお知らせしご同意いただいた目的での利用
    イベント・セミナー参加企業・ご担当者さまに関する情報
    • 当社が主催、共催、および協賛するセミナー、展示会、商品説明会へのご案内
    各種問合せ時個人情報
    • 問合せへの回答およびこれらに準ずる目的
    事業所来訪者の個人情報
    • 防犯、安全管理、有事の際の調査およびこれらに準ずる業務の遂行
    採用時個人情報
    • 採用活動に際し、連絡・受付、応募者選考、採用合否判定、適格性の評価およびこれらに準ずる業務の遂行
    • 応募者に雇用機会やイベント等についてのご案内

    2.第三者提供について

    当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客さま等の個人情報を第三者へ開示または提供しません。

    • ご本人の同意がある場合
    • 法令に基づき開示・提供を求められた場合
    • 統計的なデータなどご本人を特定できない状態で開示・提供する場合
  6. 当社の役員・従業員およびその家族等の個人情報の取扱い

    1.利用目的について

    当社役員、従業員およびその家族等の個人情報
    • 入社手続き、入社後の人事労務管理業務、安全衛生管理業務、福利厚生業務他これらに準ずる業務の遂行
    • 雇用管理、勤務管理、賃金管理
    • 教育、研修
    • 緊急連絡
    • 障害者雇用状況報告等に関する業務の遂行
    • 派遣業務管理
    派遣社員の個人情報(派遣元より取得)
    • 派遣社員個人の確認
    • 上記以外の当社の内部管理上の目的

    2.第三者提供について

    当社は、利用目的の遂行上必要となる場合、社員等の個人情報を書面、電子データにて第三者に提供または預託することがあります。
    第三者に提供する場合は、その記録を作成します。
    なお、第三者とは個人情報取扱いに関する秘密保持契約を締結しています。

  7. 受託業務においてお預かりする個人情報の取扱い

    1.利用目的について

    受託業務においてお客さまからお預かりした個人情報
    • 受託業務遂行のため

    2.第三者提供について

    お客さまからお預かりした個人情報等を第三者へ提供することはありません。

  8. 個人情報の取得・利用

    当社は、個人情報の取得または利用においては利用目的を明確にするとともに法令を遵守して行います。また法令に定める特別の場合を除いて、ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用しません。

  9. 個人情報の第三者提供

    当社は、個人情報を、法令に定める特別の場合を除いて、ご本人の同意なく第三者へ開示・提供しません。

  10. 個人情報の共同利用について

    当社は、お客さま等からのお問い合わせなどに対し、グループ各社より対応させていただくことが適切と判断した場合、またはグループ各社の取扱う商品・サービスのご案内・ご提供および充実のために、お客さま等の個人情報をグループ各社で共同利用することがあります。
    また当社は、利用目的遂行上必要となる場合、社員等の個人情報をグループ各社で共同利用することがあります。詳細は「TISインテックグループ内における個人情報の共同利用について」をご参照ください。
    なお、共同利用者とは個人情報取扱いに関する秘密保持契約を締結しています。

  11. 個人情報の安全管理

    当社は、個人情報等を含む情報の取扱いについて、プライバシーマークおよび情報セキュリティマネジメントシステムの要求事項に準拠した管理を実施しております。 当社における個人情報等の取扱いについて、個人情報保護委員会が策定した個人情報保護法に関するガイドラインにある安全管理措置の項目に則り説明いたします。

    1.組織的安全管理措置
    1. 組織体制の整備
      管理責任者、担当者を任命し運用
    2. 規程の制定および規程に従った運用
      情報セキュリティ方針に基づくセキュリティポリシー(規程、細則)の策定および運用
    3. 個人情報取扱い台帳の整備
      個人情報を預託される業務、個人情報を取得する業務を台帳管理
    4. 安全管理措置の評価、見直しおよび改善
      取扱い者による自主点検、内部監査およびマネジメントレビューによる改善
    5. 情報セキュリティに関する事故、違反への対処
      対策本部の設置および違反者への法的措置
    2.人的安全管理措置
    1. 個人情報を取扱う際の機密保持
      従業員からの誓約書の徴収
      協力会社、業者との機密保持契約の締結
    2. 従業者に対する教育・訓練
      eラーニング等による全員教育の実施
    3.物理的安全管理措置
    1. 入退館(室)管理の実施
      セキュリティレベルを設定し、ICカードによる入退室制御の実施
    2. 盗難等に対する対策
      機密書類・媒体の施錠保管、可搬PCのワイヤーロック、クリアポリシーの実施
    3. 機械・装置の物理的な保護
      停電、防災対策の実施および機密情報にアクセスする専用端末室の設置
    4.技術的安全管理措置
    1. アクセスの識別と認証
      ID、パスワードによる個人認証、高レベル業務はICカード
    2. アクセス制御
      アクセス者の最少化とアクセス制御の実施
    3. アクセス権限の管理
      職務に応じたアクセス範囲と権限設定の管理
    4. アクセス記録
      作業記録、アクセスログの取得と保管
    5. 情報システムに対する不正ソフトウェア対策
      ウイルス対策ソフトとセキュリティパッチの適用
    6. 移送、通信時の対策
      移送媒体の暗号化および電送化、通信におけるVPN、セキュリティ便の利用
    7. 情報システムの動作確認時の対策
      運用データの使用禁止、必要な場合は許可者かつ監視されたエリアでの実施
    8. 情報システムの監視
      アクセスログの監視および作業記録との照合
    5.従業者、委託先の監督
    1. 監視エリアでのモニタリング、インターネットアクセスの制御
    2. 各委託先における情報セキュリティ統括責任者の選任及び定期的な教育、委託業務監督
  12. 個人情報の任意性について

    個人情報を提供していただくことは任意によるもので、何ら強制するものではありません。ただし、個人情報を提供いただけない場合には、利用目的に記載されたサービスをご利用できない場合があります。

  13. クッキー(Cookie)の使用について

    当社ホームページでは、ご提供する情報やサービスを充実し、より便利に利用していただく等のために、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。予めご本人の承諾を得た場合を除いて、クッキーによって個人を特定できる情報を得ることはありません。

  14. 個人情報の開示・訂正・利用停止等

    当社は、当社がお預かりしたお客さま等(受託業務においてお預かりする個人情報を除く)および、社員等、グループ各社の役員および従業員の保有個人データについて、ご本人より、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」という。)のご請求をいただいた場合は、遅滞なく対応いたしますので、「個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先」まで、連絡をお願いします。
    開示等の請求に応じることができない場合は、その旨を回答いたします。 なお、保有個人データの利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示の手続きの手数料として、実費相当額(1,000円)をいただく場合があります。

  15. 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先

    株式会社高志インテック 総務部(苦情相談窓口)
    TEL:(076)432-4632
    FAX:(076)432-4602
    (月~金 9:00~17:30 祝日、当社休日を除く)

  16. 認定個人情報保護団体

    認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
    苦情解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
    〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
    TEL:03-5860-7565(フリーダイヤル0120-700-779)
    ※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。

  17. 個人情報取扱事業者

    株式会社高志インテック
    富山県富山市下新町5番23号
    代表取締役社長 山本克也

  18. 個人情報保護管理者

    取締役 深城 久則

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
株式会社高志インテック 総務部
〒930-0804
富山県富山市下新町5番23号
TEL:(076)432-4632
FAX:(076)432-4602
(月~金 9:00~17:30 祝日、当社休日を除く)